『Innovation weekend』では革新的な新しいサービスや、日々の生活の中で役に立つお得な情報、さらに今話題の気になる人物をピックアップしてご紹介しています!
今回は『100均の携帯トイレ』です。
災害時や外出先など、もしもの時に準備しておくと安心ですよね〜^ ^
ただ、1つ疑問も。。。
携帯トイレ・簡易トイレは大便もできるのでしょうか?
今回は100均で購入することができる『簡易トイレ』に注目し、
『携帯トイレ・簡易トイレ(100均)は大便できる?ダイソー・セリア・キャンドゥーで比較検証!』についてまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
Contents
携帯トイレ・簡易トイレ(100均)を購入!

ということで、さっそく100均へ^ ^
今回は、
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥー
の3店舗で購入した簡易トイレでリサーチです!
実際に購入した店舗がこちら!
ダイソー:新宿サブナード店
営業時間:10:00-21:00
TEL:03-5312-6656
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
セリア:代官山アドレス・ディセ店
営業時間:11:00-20:00
TEL:03-6416-1403
http://www.17dixsept.jp/floor/detail/?id=29
キャンドゥー:西武新宿ぺぺ店
営業時間:11:00-22:00
TEL:03-3202-1160
https://www.cando-web.co.jp/shopinfo/shop-1288.html
地域や店舗によって取扱い商品は異なると思いますが、今回手に入った簡易トイレは、
ダイソー:1種類
セリア:4種類
キャンドゥー:2種類
でした。
スポンサーリンク
ダイソー・セリア・キャンドゥーで比較検証!
実際に購入した簡易トイレがこちら!
【ダイソー:1種類】

ダイソー

ダイソー
容量:300cc
対応:尿
対象:男女兼用
処理方法:自治体の区分に従って処理
男女兼用で処理するための袋も入っているので、漏れ防止やニオイ対策にもなりますね^ ^
【セリア:4種類】
①

セリア

セリア
容量:300cc
対応:尿
対象:男女兼用
処理方法:ゼリー状の中身はトイレに、袋は不燃ゴミへ
②

セリア

セリア
容量:350cc
対応:尿
対象:男女兼用
処理方法:各地方自治体の廃棄区分に従って処理
③

セリア

セリア
容量:500cc
対応:尿
対象:男性用
処理方法:可燃ゴミ
④

セリア

セリア
容量:500cc
対応:尿
対象:女性用
処理方法:可燃ゴミ
3店舗中最多の4種類を扱っていました。
しかも、
セリアは男女別々のタイプもありましたよ!
【キャンドゥー:2種類】
①

キャンドゥー

キャンドゥー
容量:600cc
対応:尿
対象:大人・子供・男女兼用
処理方法:固まった尿はトイレに流し、袋は各地方自治体の処理区分に従って処理
②

キャンドゥー

キャンドゥー
容量:記載なし
対応:記載なし / トイレにセットする袋タイプで凝固剤と別のため大便も可能!
対象:男女兼用
処理方法:不燃ゴミとして廃棄
キャンドゥーには大容量の600ccのタイプがありました!
また、
トイレに袋をセットするタイプはキャンドゥーだけでした。
携帯トイレ・簡易トイレ(100均)は大便できる?

100均で販売されている携帯トイレ・簡易トイレは、1回きりの使い捨てタイプです。
水分を固形化してくれる凝固剤があらかじめセットされているものがほとんどで、多くは小便に特化している形状になっています。

セリア
そのため、
大便には対応していない商品がほとんどです。。。
しかし、
唯一、キャンドゥーの簡易トイレはトイレやバケツなどにセットするタイプなので、大便にも対応しています!

キャンドゥー
袋をセットするタイプは大便も問題なく処理できますね^ ^
と言っても、
セットできる場所が必要なので、
- 車内や屋外で対応できる携帯タイプ
- トイレやバケツにセットするタイプ
と、用途に応じてどちらも準備しておくと安心ですね^ ^
また、
100均には凝固剤だけも販売されています。
この投稿をInstagramで見る
嘔吐物などの処理もできるので便利ですね^ ^
まとめ買いの方は以下でも便利ですよ。
簡易トイレ用の便座もあるんですね。
災害時の簡易トイレの作り方
災害時の停電・断水時の場合、トイレに困りますよね?
大家族の場合、購入した携帯・簡易トイレでは、足りない場合も出てくると思います。
その時は、ご自宅にある材料や備蓄しやすい材料で、簡単に簡易トイレを作成することができます。
材料は以下のとおりです
・ペットシーツ OR 紙オムツ ※厚手のものがおすすめ
・黒いビニール製のゴミ袋
・防臭袋
・ビニールテープ
作り方は以下です。
①ご自宅の洋式トイレの便座をあげ、便器の中にごみ袋を設置
②ビニールテーブでごみ袋とトイレの便器を固定
③便座をおろす
④もう1枚のゴミ袋を便座にかぶせるように設定
⑤そのゴミ袋の中に吸水仕様のペットシーツ OR 紙オムツを敷く
これ簡易トイレの作成完了です。
このあと、小便、大便をしたあとの始末の仕方です。
②便器の中のゴミ袋を引き出し、匂いがもれないように、強く結ぶ
③そのあと、汚物がはいったゴミ袋を防臭袋にいれる
④再度、次回に向けて、上記でご説明したゴミ袋とおむつ・ペットシーツを便器に設置
非常に大事な防臭袋や吸水性のペットシートは以下が便利です。
まとめ
今回は、『携帯トイレ・簡易トイレ(100均)は大便できる?ダイソー・セリア・キャンドゥーで比較検証!』についてまとめました!
- ダイソー1種類・セリア4種類・キャンドゥー2種類の簡易トイレを購入
- ほとんどが凝固剤がセットされているタイプで小便用
- 唯一キャンドゥーの簡易トイレはトイレにセットする袋タイプで大便も可!
- 用途によって準備しておくといいかも
- 100均には凝固剤単品も販売されている
スポンサーリンク
コメントを残す