【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)には注意が必要。【フィッシングメール文面公開】

『Innovation weekend』では革新的な新しいサービスや、日々の生活の中で役に立つお得な情報、さらに今話題の気になる人物をピックアップしてご紹介しています!

今回は、『Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)』についてまとめていきます!

2021年2月時点で、日本のクラウドサーバで急激に成長している「Xserver」ですが、

最近、Xserverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)が増加していると思います。

いやーー、物騒です。危険です。

このようなメールを受信してもトラブルに巻き込まれないように触らないで、無視してください。

 

ということで、さっそく『【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)には注意が必要。【フィッシングメール文面公開】』について見ていきます!

【Clubhouse】招待制SNSアプリ クラブハウスの芸能人ユーザー一覧を調査!招待者は誰?

2021年2月16日

【Clubhouse】招待制SNSアプリ クラブハウスの運営会社と株価を調査!関連銘柄の購入方法が気になる!

2021年2月17日

スポンサーリンク

【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)とは?

 

 

多くのユーザが利用している格安クラウドサーバの「Xserver」ですが、

最近、そのXserverの名を語り、迷惑メールすなわちフィッシング詐欺メールを送付している悪い人がいます。

著者の元にも、そのメールがやってきて、先日、メール受信しましたので、

「注意喚起」として記事にすることにしました。

では、その迷惑メールはどのようなメールなのでしょうか?

フィッシング詐欺とはなんなのでしょうか?

フィッシング詐欺とは、

メールの送信者を詐称したメールをランダムに送付したり、

悪意あるニセのメールから、悪意あるニセのホームページにアクセスさせたりする

などの方法で、

クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった重要な個人情報を盗み出す行為

のことをいいます。

 

【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の内容は?

筆者に送られてきた迷惑メール(フィッシング詐欺メール)は以下のような文面でした。

 

Xserverを装うフィッシングメールの文面

送信元:support@info.co.jp

XSERVERの請求書は準備ができています

親愛な ****,

延滞金を避けるためにお支払いください。

これは、請求書の期日が過ぎており、まだ支払いを受け取っていないことをお知らせするものです。

最近お支払いいただいた方、よろしくお願いします。

時間をかけて請求書と、請求書に記載されているサービスに関する重要な更新を確認することをお勧めします。

これについては、以下のリンクをたどってください。

https://xserver.ne.jp/*******   →【クリックしては駄目】

請求書の支払い期日は、毎月請求書に反映されます。

遅延請求請求を避けるためにお支払いください。

上記のような、メールがきます。

これは、フィッシング詐欺メールなので、触らないで、無視してください。

メールを受信しても、絶対にメール文面の「URL」はクリックしないでください。


【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の見分け方?

Xserverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の見分け方についてです。

これは、Xserverだけでなく、昨今AppleやAmazonを装うフィッシング詐欺メールも横行してますので、

騙されないように、ある程度の見分け方を解説します。

日本語的に、不自然な表現があるため、文面もあやしい

フィッシング詐欺はだいたい外国人がよく送付することが多いです。

日本人が送付する場合もありますが。。

まずは、文面の日本語が不自然な場合は、メールは無視でOKです。

Lineやその他SNSでも、外国からのハッキングや迷惑メッセージでも不自然な日本語が利用されることが多いので

怪しければ反応しないことです

 

送信メールアドレスが、公式HPのドメインでない

今回のXserverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の上記メール画像においても、

送信元が、support@info.co.jpになっています。

クラウドサーバのXserverの正式ドメインは、

xserver.ne.jp

です。

通常、正式なサービスでは、メール送信で利用するメールアドレスは、そのサービスの公式HPで利用される

URLのドメインを利用することが一般的です。

なので、本来ならば***@xserver.ne.jpや***@***.xserver.ne.jp等で送付されてくるはずです。

従って、得体のしれないsupport@info.co.jpは怪しいので、こういった送信元の場合は無視してください。

 

見に覚えのない内容である場合は、まずは疑ってネットで事例を調べる

よく迷惑メールや、メッセージを受信した場合、あせって、URLをクリックしたりしないでください。

怪しい場合は、内容文面やタイトルをコピーして、ネットで調べましょう。

大体の迷惑メールやフィッシング詐欺メールについては善意ある有識者や経験者がネットで発信してくれていますので

該当記事にヒットした場合は、詐欺メールなので無視してOKです。

それでも判別がつかない場合は、

そのサービスの問い合わせページやヘルプデスクへ問い合わせ確認しましょう。



 

【Clubhouse】 クラブハウスの関連銘柄「API Agora(アゴラ)」は中国企業!株価が気になる。徹底調査!

2021年2月18日

【Clubhouse】招待制SNSアプリ クラブハウスは中国企業?データが中国に流出している件を調査!

2021年2月18日

【Clubhouse】招待制SNS クラブハウスのPC版(ブラウザ版)のダウンロード方法を調査!Android(アンドロイド)版のリリース予定日が気になる。

2021年2月15日

【Clubhouse】招待制SNSアプリ クラブハウスの芸能人ユーザー一覧を調査!招待者は誰?

2021年2月16日

【Clubhouse】招待制SNSアプリ クラブハウスの運営会社と株価を調査!関連銘柄の購入方法が気になる!

2021年2月17日

スポンサーリンク

まとめ

今回は、『【Xserver】Xsevrverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)には注意が必要。【フィッシングメール文面公開】』についてまとめました!

・Xserverを装う迷惑メール(フィッシング詐欺メール)は基本無視して、文面のURLはクリックしては駄目

・迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の見分け方①は、メール文面の日本語をチェック

・迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の見分け方②は、送信元メールアドレスをチェックし、正式なドメインであるか確認

・迷惑メール(フィッシング詐欺メール)の見分け方③は、怪しいとおもったら、文面やタイトルをコピーしてネットで検索

・迷惑メール(フィッシング詐欺メール)かどうか判別できない場合は、公式HP等から問い合わせ確認を実施

スポンサーリンク

在庫ロス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です